おはこんにちばん。
既にお気づきの方もおられるかと思います。
先日の「GoogleAdSense不合格通知」から、下記にまとめた対処法を講じた結果、無事GoogleAdSenseの合格通知が届きました!!
パチパチパチ。
3度目の申請で、ようやくつかみ取ることができました!!
他ブロガーさんの記事を参考に、何度も試行錯誤されていらっしゃるのを拝見していたので、自分が思っていたよりも短期間で合格まで至ることができました。
他ブロガーさんの記事などで、「GoogleAdSense合格の大変さ」を事前に拝見できていたので、最後まで諦めずトライしようと心を保つことができましたし、色々な解決策や対処法なども細かく記載されていたので、合格にこじつけることができました。
この場を借りて、心より御礼申し上げます。
まだまだ、手探り状態ではありますが、「合格通知後の初期設定や自動広告の設定手順」についても、簡単にまとめておりますので、ご参照頂けると幸いです。
目次
GoogleAdSenseの合格通知内容
GoogleAdSenseより、「件名:お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました」のメールが届く。
純粋に嬉しい。
この画面見るだけで、お酒のつまみになりそう。
画面下へスクロールしていくと、
ん~よくわからん。笑
とりあえず、GoogleAdSenseの管理画面にアクセスしてみる。
そして、「自動広告機能」とやらを設定してみる。
GoogleAdSenseの自動広告機能とは
GoogleAdSenseがサイトを検証した上で、広告表示に適した箇所に自動的に広告を挿入してくれる機能になります。
「GoogleAdSenseに合格したばかりの初心者の方」や「どこに広告を貼るとよいかわからない方」など、まずは「自動広告機能」をお試しでご利用されるのも良いかと思います。
ただ、注意事項として、ご自身のサイトの至る所に広告が張り巡らされてしまい、読者が読みづらくなってしまう側面もあるので、適時調整しながら進めてください。
私自身も自動広告機能をONにしておりますが、若干読みづらさを感じているので、今後手直し(手動広告への切り替え)をする予定です。
GoogleAdSenseの自動広告の設定
-
「GoogleAdSenseの管理画面」→「広告の設定」→「広告を取得」をクリック
- 取得したコードをコピー
-
「はてなブログのダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」を開く
※GoogleAdSense申請時と同じコードの場合、手順から除いてOK -
「headに要素を追加」欄にコードを貼り付け&保存
※GoogleAdSense申請時と同じコードの場合、手順から除いてOK - 「GoogleAdSenseの管理画面」→「広告」→右下の「鉛筆」アイコンをクリック
-
画面右側の「自動広告」をONに切り替え
※その他「広告のフォーマット」「広告掲載数」についても適時変更 -
「GoogleAdSenseの管理画面」→「ブロックのコントロール」→「デリケートなカテゴリを管理」をクリック
-
広告掲載をブロックするカテゴリを選択
-
一旦の設定はこちらで終了
前述のように、注意事項として、ご自身のサイトの至る所に広告が張り巡らされてしまう可能性があるため、適時調整(手動広告への切り替え)しながら進めてください。
自動広告が反映されない問題
ご安心ください!
反映されるまでには、多少のタイムラグがあるようで、20~30分ほど経過した後から、私自身も反映されました。
ただ、色々と調べてみた所、自動広告が表示されないケースもあるようです。
- 記事数が少ない
- 文字数が少ない
- 記事内に適切な広告表示箇所がない(と判断されてしまっている)
など。
詳細は不明な所もございますが、まずは気持ちを楽に少しお待ちいただくのがよろしいかと思います。それでも、変化がない場合には、ブログ運営者側に一度ご確認いただくのがよろしいかと思います。
まとめ
今回は、「GoogleAdSenseの合格通知とその後の初期設定」をテーマにまとめてみました。
ちなみに、私もまだ合格したばかりで、自動広告に伴い記事を読みづらくなっているなぁと感じております。引き続き、試行錯誤しながら、手動広告への切り替えについてもまとめていければと考えております。
「GoogleAdSenseに合格したばかりの初心者の方」や「どこに広告を貼るとよいかわからない方」のご参考になれば嬉しいです。まずは「自動広告機能」からトライ頂くのもよろしいかと思います。
ご自身のサイトの至る所に広告が張り巡らされてしまい、読者が読みづらくなってしまう側面もあるので、くれぐれも意識しながら進めてください。
待っとけよ、GoogleAdSense!