※2024年4月11日に更新
これまで医療機関やマーケティング会社を対象に、15年程、SaaS営業に従事してまいりました。リーダー、マネージャー、営業部長と、現場から管理職まで一通りの営業経験をしており、現在は営業フリーランスとしても活動しております。
営業マンにとって、案件の成約は給料や評価に直結する極めて重要なものです。そのため、会社からの給料とは別の収入源を確保したいというお気持ちも十分に理解できます。
最近では副業を推進する企業が増えており、「別の収入源の確保」「独立起業に向けた準備」など、副業の位置付けが大幅に変わりつつあります。
今回は、「現役営業マンがおすすめする副業(複業)サービスサイト6選」について、まとめていきます。
副業を始めるにも、まずはご自身の本業と違い目的を明確化することが極めて重要になってきます。生活費の足しにしたい営業マンもいらっしゃれば、転職や独立に向けたスキル取得を目的にする場合など様々なケースが存在します。ご自身のライフスタイルに沿った副業選択に向けて、ぜひともご参考にして頂けると幸いです。
- 副業を考えている営業マン
- 新しいことに挑戦したいと思っている人
- どうにか今の現状を打開したいと模索している人
目次
営業マン向けの主な副業ジャンルとは?
最近では、色々なジャンルの「副業」が存在します。
その中でも、営業マンに適した副業ジャンルには、どのような副業が存在するのでしょうか。
営業マンに適した主な副業ジャンルとしては、「営業代行」「リファラル(紹介)営業」「インサイトセールス業務(アポイント獲得)」「営業組織の立ち上げ支援業務」が挙げられます。
①営業代行
自社の商品やサービスをお持ちの企業より委託を受け、営業活動を代行する「営業代行」。営業マンが副業を考える上で、真っ先に思い浮かぶジャンルと言えます。本業におけるクライアントに対して、相乗効果(シナジー)を得られる商材の場合、幅広い提案にも繋げられます。
②リファラル(紹介)営業
企業のサービスや商品を提案するための営業支援の一部として、担当者やクライアントを紹介(アポイントをセッティング)する業務を担います。例えば、決裁権をお持ちの担当者や商品やサービスに興味がある方々をご紹介し、商談のための機会を提供してあげる営業支援業務になります。本業における人脈の活用や、私的な関係性から副業を始めることができます。
③インサイトセールス業務(アポイント獲得)
営業プロセスの中でも、「アポイント取得」に特化したインサイドセールス業務を行うことで、企業の営業支援を行います。例えば、新規顧客獲得に向けて、電話/メール/FAX/お問い合わせフォームからのお問い合わせなど、依頼先企業とコミュニケーションを取りながら、アポイント獲得に向けた業務を担います。
④営業組織の立ち上げ支援業務
依頼先企業にてお持ちの営業組織課題に対して、事業戦略の立案や販売プロセスの構築などの営業組織立ち上げに向けた支援業務を担います。過去に営業組織のマネジメント経験者を希望されるケースが多く、依頼報酬も高いため、マネジメント経験者にはおすすめです。
営業マンにおすすめの副業(複業)サービスサイト6選
「副業を選ぶ上で重要なポイント」と「筆者の実際の経験」も踏まえて、「営業マンにおすすめの副業」がこちらです。
1.Saleshub(セールスハブ)
ご自身の知り合いと企業をつなぎ、商談アポイントをセッティングすることで、委託先企業から報酬としてご協力金を頂く副業となります。
2.WorkAny(ワークエニー)
WorkAny(ワークエニー)
時間や場所に応じて、自由な働き方を実現できると共に、ご自身が挑戦してみたい仕事に対してもスキルアップを目的として取り組むことができます。
3.複業クラウド
複業クラウドは、複業・フリーランス人材のための求人検索・仕事探しに特化した、完全無料の複業マッチングプラットフォームです。
多職種の求人がある反面、専門的な業務経験を有する求人が多いこともあり、経験者を即日採用したい企業からの案件が多いように見受けられます。複業を求められる個人やフリーランスには、おすすめのサービスとなります。
4.kakutoku(カクトク)
特に、1万人規模のプロ営業データベースを活用した国内最大級の営業代行プラットフォームであるために、営業職に特化していることも魅力の一つであります。
5.シューマツワーカー
以前は、エンジニア/デザイナー/マーケター/ディレクター/バックオフィスを中心とした案件をメインに掲載していたが、最近ではセールス業務における案件も増えており、フリーランスの副業探しに効果的なプラットフォームとなりつつあります。
6.sidebizz(サイドビズ)
営業マンが副業を選ぶ上で重要なワンポイント
最近では、色々なジャンルの「副業」が存在します。
その中でも、営業マンが選ぶ上で重視すべきポイントについて、振り返りましょう。
①時間を対価に稼がない
短期的な収入を目的とするのであれば、OKです。ただ、継続的な収入としてお考えなのであれば、労働の対価として得られる副業は避けましょう。
②スキマ時間でできる
営業マンの場合、定期的にまとまった時間を取ること自体が難しい職種のため、商談合間の休憩時間などのスキマ時間でできることが望ましい。
③拡張性がある
収入以外にも、副業で得られるものを意識しましょう。例えば、資産性、発信力などなど。副業を選択するにあたり、レバレッジやスケールするかを考えましょう。
④本業にも活かせられる
副業で得た知識やスキルが、本業でも活用できるものが望ましいです。少なからず、本業以外に時間を投資することになるため、本業としても相乗効果が出るのがおすすめです。
⑤本業への影響が少ない
あくまで本業は本業。本業を怠ることがないように、本業への影響が少ないものを選ぶべきです。
⑥初期投資が少なくスモールスタートできる
最低限の初期投資は、自己投資として考えてOKです。ただ、スタート時から変なセミナーやコンサル料金を取られるものは一切手を出さないようにしましょう。回収を急ぐあまり、負の連鎖に陥ることになります。
⑦継続できる
何事も楽に稼げるビジネスはありません。自身が継続して取り組むことができるものが一番望ましいです。例えば、楽しいとかやる意義を見出だせるとか、誰かに役立っているとか。収入を得ることだけが、副業を選ぶ軸ではないです。
重要なのは、目的と手段を履き違えないことです。
中長期的な視点で副業を選択するのであれば、「副業をする目的」をしっかりと認識した上で、どの副業を選択するかを考えましょう。
詳しくは下記にまとめてみましたので、ご参照頂けると嬉しいです。
まとめ
今回は、「現役営業マンがおすすめする副業(複業)サービスサイト6選」について、まとめてみました。
「副業」に対する考え方が大幅に変わりつつある今のご時世で、あなたはどのような選択をしていきますか?
本業とは、「別の収入源」を確保するためにお考えの方もいれば、「独立起業に向けた準備」をするために、副業を考えられている方もいます。
ただ、基礎的な知識やスキルがない中で新しい分野にチャレンジしようとすると、継続する明確な目的がない限り、頓挫する恐れが極めて高いです。
今の本業や自身の保有しているスキルの延長線上の領域で、まずはピボットしながら挑戦してみませんか。
失敗してもいいんです!
まずは、勇気を持って、一歩を踏み出すことが何より大事です!
~合わせて読みたい記事~